株式会社マックブレイントップページ > 人事コンサルティングブログ
人事コンサルティングブログ5月, 2014 | 人事コンサルティングと人事制度に特化した専門企業【マックブレイン株式会社】の公式ブログ
女性の進出と高齢者の雇用は期待できるか。
2014年5月31日10:42 AM
最近の内閣府の発表によると労働力人口は、これから大幅に減少していきます。
その発表によると、
働く人と失業者を合計した労働力人口は、13年に6577万人と前年比22万人増えましたが、女性や高齢者の労働力参加が進まない場合には、労働力人口は、60年には3795万人と今より42%減少するとのことです。これが女性労働率が最高のスエーデン並みに引き上げ、60歳以上の高齢者の引退年齢を5年遅らせた場合でも4792万人と13年比で27%減るとのことです。
これを見ると、もう少しすると目に見えて労働力が減少していくことが現実になりそうです。それが今でも、この程度の景気の上向き状態の中でサービス業や流通業の分野では、既にパート社員をはじめとして求人難の状況が深刻化しています。それも、建設業にも、さらには製造業にも波及していることを考えると労働力人口の減少にかなり歯止めの対策を打つことが必須の課題になってきています。
そこで、やはり一番期待できるのは、女性と高齢者の積極雇用です。社会全体がその気になって協力し合えば、その効果は一番大きい筈です。
そうなると、女性の進出を大幅に進めていくには、育児の件と長時間労働の二つの環境改善です。子供の出産以外のことは、男女が社会が共同で分担し合うように根っこのところの社会構造の変革を考えないと先が見えてきません。企業の中には多くの能力のある女性が埋没しています。多くの企業に関係してきた者として、これの掘り起しをちょっとお手伝いするだけで大きな戦力が創出されてきています。
もう一つは、高齢者の活用です。定年60歳が65歳まで延びても、まだまだ働いてもらう必要があります。どの企業でも多くの高齢者が元気なのに、元気をなくしていく状況をみています。これもいろいろな仕組みを作り、高齢者の活用を進めてきました。それによって、企業にとっても大きな戦力を維持し、高齢者の本人たちも新しい役割を担って活躍してくれています。
要は、企業も社会全体も時代の大きな変化に臆せず、新しい必要な仕組みを作っていくことだと思います。
私共も、今まで以上にチャレンジしていく積りです。
カテゴリー:人事コンサルタントの雑感
人件費の増加が人材育成の阻害要因になることをご存じですか。
2014年5月15日5:33 PM
人件費が増えると人材育成が促進されない状態が起きる事がよくあります。
人件費が増える大きな要因の一つは、いつのまにか部門部署で人員が増え、仕事の量と質に比べて人員が過剰化することです。人員が過剰化すると能率の向上や業務の効率化などの意識が低下し、社員の能力開発や人材育成も遅れがちになります。
人材育成は人員の過剰化が進行していない適正人員規模の環境の中で進みます。
その能力開発や人材育成も社員が動く仕事と同時に進めていくことが何よりも大事で効果は上がるのです。
仕事と併行して同時に行うには、いろいろな仕組みがあります。
その仕組みを作ることによって自動的に人材育成が進行していきます。
人材育成は、目標を立て、計画を継続的に進めることによって、その目標が達成できるものです。
そのためにも、仕事と併行して人材育成が進められる仕組みを作ることをお勧めします。
いつでも貴社の実状に合わせて良い仕組みをお作りしますので、まずは、ご相談ください。
カテゴリー:人材育成
マックブレインの提案を聞いてみませんか?
初回面談&ご提案は無料です。
「ホームページを見て」とお伝え下さい お問合せ
最近の投稿
- ビジネスで重要視される目標設定について
- コンフリクトマネジメントについて
- チーム機能を高めるエンパワーメントについて
- 職場リーダーに求められる情況把握力について
- ビジネスパーソンに求められる計画力について
- チームの成果に効果的なOJTについて
- より効果的なフィードバックについて
- 業務プロセスで繰り返される状況判断について
- チームの仕事の成功確率を高めるために
- これからの上司の在り方について
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)