株式会社マックブレイントップページ > 人事コンサルティングブログ
人事コンサルティングブログ10月, 2018 | 人事コンサルティングと人事制度に特化した専門企業【マックブレイン株式会社】の公式ブログ
若い社員の社外放出を防止しょう。
2018年10月12日4:51 PM
経験の浅い新入社員をはじめ、多くの若い社員の社外流出が増え続けています。
いままでのような長時間労働は少しずつ改善されてきてはいますが、その一方で時間内に業務を処理しきれないことに負担を感じたり、上司や先輩社員からのパワハラなどの精神的な負担が相変わらず重くのしかかるような、未だに職場環境が改善されていない企業が少なくありません。
そのような職場環境の中で、特に若い社員は将来の会社の発展や自分自身の成長にどこまで期待できるのかに不安を感じ、退職することを選択しがちです。
このような状況を改善するためには、所謂社員の働き方を変えていくことも必要ですが、それ以前に上司や部下などの立場にかかわらず、同じ職場で働く全ての社員がタテとヨコのコミュニケーションをしっかりと意識した対話に努め、そのうえで職場での社員一人ひとりの役割を明確に示し、個々の役割意識を向上させていくことが必須です。
世間一般で言われている働き方改革だけでは十分な対策だとは言えません。では、そのためにはどうすれば良いのか。私共は、そうした職場モラール向上のためのコミュニケーションの指導を管理職層、中堅職層、一般職層などの職層ごとに分けて実施させていただいております。一度、ご相談ください。
カテゴリー:人事コンサルタントの雑感
最近の投稿
- 若手社員の早期戦力化について
- 社員の組織コミットメントについて
- 社員一人ひとりのリーダーシップの必要性について
- 人材育成の取り組みを戦略的に行えていますか
- チームを適切に機能させるタスク管理について
- ビジネスで重要視される目標設定について
- コンフリクトマネジメントについて
- チーム機能を高めるエンパワーメントについて
- 職場リーダーに求められる情況把握力について
- ビジネスパーソンに求められる計画力について
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)