株式会社マックブレイントップページ > 人事コンサルティングブログ > 人材育成や能力開発は、環境作りです。
人事コンサルティングブログ
人材育成や能力開発は、環境作りです。
2013年10月26日 4:54 PM
さまざまな企業でのお悩みの多くは、人材育成や能力開発が、なかなか思うように進んで
いないことではないでしょうか?
毎年、多忙な業務に追われ、人材育成等には、ほとんど手がつかずに1年が終わっていま
す。
人材育成や能力開発には、必要な計画を継続させていくことが重要なので、そのためには、
継続していくことができる「環境」作りが非常に大切だと考えています。
人材育成や能力開発のための環境作りとは、それに必要な計画を日常の業務の中に自然に
進めていくことができる「仕組み」を作ることです。
私共は、ご予算をお聞きして、その範囲内で現行の人事管理諸制度を人材育成と能力開発
が、もっと楽に促進できる制度に改善すべきところは改善し、新しい必要な仕組みを加え、
環境を効率的に整備します。
これによって、会社も社員も仕事を進める中で併行して人材育成、能力開発が進み、それ
によってスキルアップした社員の能力を仕事に投入することで会社の発展と社員の成長と
いう両輪を同時に進行させることができるようになります。
まずは、一度お問い合わせください。
きっと、お役にたてるはすです。
カテゴリー:人材育成
最近の投稿
- 若手社員の早期戦力化について
- 社員の組織コミットメントについて
- 社員一人ひとりのリーダーシップの必要性について
- 人材育成の取り組みを戦略的に行えていますか
- チームを適切に機能させるタスク管理について
- ビジネスで重要視される目標設定について
- コンフリクトマネジメントについて
- チーム機能を高めるエンパワーメントについて
- 職場リーダーに求められる情況把握力について
- ビジネスパーソンに求められる計画力について
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)