株式会社マックブレイントップページ > 人事コンサルティングブログ > 私共、コンサルタントが心掛けていること。
人事コンサルティングブログ
私共、コンサルタントが心掛けていること。
2014年3月31日 12:13 PM
私共はコンサルタントとして、なんとかお役に立ちたいと願って日々仕事に取り組んでいます。
そこで、はじめにお客様のニーズやこうしてほしい、こうしたい、というご希望を正確に掴むことを心掛けています。ですから、率直になんでもお話してくださることが何よりも有難いと思っています。私共の仕事は、ここからスタートします。
その次は、やはりお互いの理解を深め、意思の疎通をよくして仕事を進めることにあります。したがって、取引企業様の現在の状況が改善され、補強されていくに従って理解され、満足されている様子を見ることが、私共の何よりの喜びです。
そのため、時には状況やこれからの進め方等について率直に進言させていただくことも大事だと思って取り組んでいます。
私共、コンサルタントに権限は何もありません。あるとすれば、私共として、してさしあげることが理解され、信頼されること以外に私共自身、頼りになるものはありません。それだけに、私共の発言や行動一つひとつについて重い責任があると思っています。
もうひとつは、できるだけご負担を少なくしてご要望にお応えすることです。現業のお仕事に、ご負担をお掛けしないように心掛けています。
皆さんが近い将来に展開していくであろう幾多の経営戦略に、しっかりと対応できる体制や仕組みを作り、そして、それを継続してサポートしていくことが私共の責務であると思っています。
カテゴリー:人事コンサルタントの雑感
最近の投稿
- 若手社員の早期戦力化について
- 社員の組織コミットメントについて
- 社員一人ひとりのリーダーシップの必要性について
- 人材育成の取り組みを戦略的に行えていますか
- チームを適切に機能させるタスク管理について
- ビジネスで重要視される目標設定について
- コンフリクトマネジメントについて
- チーム機能を高めるエンパワーメントについて
- 職場リーダーに求められる情況把握力について
- ビジネスパーソンに求められる計画力について
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)