株式会社マックブレイントップページ > 人事コンサルティングブログ > 私共は、人事コンサルティングを広い範囲で捉えて取り組んでいます。
人事コンサルティングブログ
私共は、人事コンサルティングを広い範囲で捉えて取り組んでいます。
2014年12月14日 4:36 PM
人事制度といえば、賃金や人事考課制度などの個々の制度だけで考えがちですが、これを個々の制度として作成整備するだけでなく、全体を有機的なトータル人事制度として機能させることで、初めて充分な役割を果たします。また、人事管理は、経営管理や従業員の雇用管理と表裏一体ですので、そのあたりのポイントを常に視野に入れて取り組んでいます。
人事コンサルティングの仕事は、人事制度の個々の制度作りだけでなく、それを活かして人材育成に役立つ制度にすることが大事です。当然、人材育成そのものの人事コンサルティングも私共の仕事の範囲として行っています。さらに云えば、人材育成にとどまるだけではなく、育てた人材を活かす環境作りや働きやすい環境作りのための業務の効率化ややりがいのある新規事業の開発支援も私共の仕事として考えて行っています。その他、仕事の仕方や仕組みの業務プロセスの開発や組織開発のコンサルティングなども行っています。
カテゴリー:人事コンサルタントの雑感
最近の投稿
- 若手社員の早期戦力化について
- 社員の組織コミットメントについて
- 社員一人ひとりのリーダーシップの必要性について
- 人材育成の取り組みを戦略的に行えていますか
- チームを適切に機能させるタスク管理について
- ビジネスで重要視される目標設定について
- コンフリクトマネジメントについて
- チーム機能を高めるエンパワーメントについて
- 職場リーダーに求められる情況把握力について
- ビジネスパーソンに求められる計画力について
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)