株式会社マックブレイントップページ > 人事コンサルティング用語集
人事コンサルティング用語集
モチベーション
モチベーションは、ある人がある特定の目的や目標に向かって努力する意欲や動機をいいます。
例えば、会話の中でモチベーションアップしてというように使われます。これと同じような言葉としてモラールがありますが、これは、組織として、例えばチーム全体の士気を上げるためにモラールアップというように1つの集団などを対象に使われます。
キャッシュフロー
キャッシュフローは、企業のキャッシュ(現金)の入金と出金の大きさをフロー(流れ)で表したものです。企業の業績をキャッシュフローで見ることによって実際の業績をより的確に捉えることができます。企業の営業におけるキャッシュフローがその企業の基軸であり、それをできるだけ大きくし、自己資本のフローと財務のフローは、その効率性とバランスをもとに経営に取り組むキャッシュフローの考え方が多くの企業で普及してきています。
アウトソーシング
アウトソーシングは、企業の自社内の業務を外部の専門の業者に委託することをいいます。この外部委託は、専門の業者への委託によってコスト削減や不得手の業務の効率化による社内負担度の軽減、主力業務への集中化、事業規模の拡大などの目的で行われますが、業者の選択や委託契約条件の設定などの適否によっては期待効果が得られないことがあり、的確な対応が必要です。
カテゴリー:IT化事業・事務効率化,あ行
出向
出向は、出向元に社員の籍を置いて、出向先に赴任し、その赴任先の指揮命令に従って職務を担当することを出向といいます。出向先は、子会社や関連会社、取引先などいろいろです。出向の目的も経営上の使命を持って出向する場合や出向先への支援目的のものなど、それに出向期限の有無などいろいろです。
アセスメント
アセスメントは、企業の営業や開発、管理など多くの分野で現状を改革改善するために必要な組織や活動などの現状の状態を評価査定します。これらの評価査定を総じてアセスメントといいます。人事管理の領域であれば、評価や賃金などの制度類の制度機能の現状や能力開発、人材育成などの進行状況などに対象に応じていろいろな方法手段を講じて必要なアセスメントを行っています。
メンタル・ヘルス
メンタル・ヘルスは、心や精神の健康管理のことをいいます。現代は、ストレスや環境破壊などの影響を受け、精神障害になる人たちが増えています。そこで、企業では、精神的な傷害の発症を防ぐ対策として本人の自覚や注意を促し、早期受診を促進する手段としてメンタル・ヘルスチェックやカウンセリングによる対策が多く実施されています。
契約社員
契約社員は、非正規社員の1つで有期の労働契約を締結した労働者をいいます。
正社員と異なる点は、有期雇用の契約期間が有ることですが、そのほかに、特に自社に不足している業務上高度な専門技能や特殊な勤務形態などの労働者を利用する場合に使われます。
労働安全衛生法
労働安全衛生法は、労働災害防止のため労働者の安全と健康を確保し、快適な職場環境を促進することを目的とした法律です。このために、危険や健康障害を防止するために事業者に一定の義務を負わせることや事業場内の責任体制を明確にするために衛生管理者や総括安全衛生管理者の選任・届出、さらには、事業者の自主的活動等について規定しています。
ワークショップ
ワークショップは、工場や作業場、工房の意味で使われていますが、別の分野で参加者の自発的な参加型講習会や研修会に使われています。アメリカのJ.L.モレノの考案した手法で参加者が自分で考え、体験し、学習する研修方法です。
カウンセリング
カウンセリングは、専門的な分野で臨床心理士などが専門的な手法で相談者の悩み等を聞き出し、心理的な手法で専門的に援助する手法をいいます。企業でも従業員の心身の健康増進等のため、カウンセリングの手法を取り入れています。
マックブレインの提案を聞いてみませんか?
初回面談&ご提案は無料です。
「ホームページを見て」とお伝え下さい お問合せ
最近の投稿
- 労働力人口
- 事業場外労働みなし労働時間制
- ホワイトカラー・エグゼンプション
- ワークライフバランス
- ビジネス・インテリジェンス
- コアコンピタンス
- クラウドソーシング
- コーポレート・ガバナンス
- 資格等級制度
- アカンタビリテイ
カテゴリー
- 賃金制度 (16)
- 人件費 (5)
- 評価制度 (11)
- 資格制度 (6)
- 人材育成・能力開発 (19)
- 目標管理 (2)
- 経営管理 (23)
- 組織管理 (13)
- 要員管理 (6)
- 雇用管理 (20)
- 労務関係 (35)
- IT化事業・事務効率化 (1)
- その他 (9)